「ダイエット」の記事一覧

高血圧の治療基準が変わった?──実は「診断基準」は変わっていません

ストレス セロトニン ダイエット 豆知識 高血圧

高血圧の治療基準が変わった?──実は「診断基準」は変わっていません 最近、「高血圧の基準がゆるくなった」「薬を飲む基準が変わった」という話題を耳にされた方が多いかもしれません。しかし実際には、高血圧の診断基準そのものは変 […]

腸内環境の乱れが片頭痛を引き起こす!?腸内フローラ検査について

セロトニン ダイエット 片頭痛 生活習慣 睡眠 緊張型頭痛 群発頭痛 頭痛

こんにちは、いのうえ内科脳神経クリニックです。 当院では頭痛診療を専門に行っており、片頭痛をはじめとするさまざまな頭痛の原因や治療法について、最新の医学的知見を取り入れながら診療を行っています。 片頭痛の原因は、ストレス […]

たかが脂肪の沈着、されど脂肪!脂肪肝をあなどるなかれ!運動と食生活の改善を!いまからでも遅くない!

ダイエット 豆知識

桜満開の候 ウォーキングが楽しいこのごろです。 わたしども広島市内で内科の開業医をしております。 わたしは医師の立場からも、毎日の運動と健康によいお食事と生活をすすめてます。 それは、いろいろな病気を予防したり治療できた […]

過ぎたるは及ばざるがごとし。運動・食事・睡眠で健康に! 赤身・加工肉への課税で死亡率9%、医療費14%減

ダイエット 生活習慣 睡眠 高血圧

広島市内は昨日から雪がちらほら。 いのうえ内科脳神経クリニックの院長の井上です。 本日は、健康なご高齢者が聞きたくない言葉! 「年相応」から 年相応に よく病院では「年齢相応ですね」 そう言われて、落ち込まれる高齢の方が […]

2型糖尿病は発症の10年以上まえからその要因がある!生活習慣の改善がやはり大切!

おいしいお店 ダイエット 生活習慣

11月23日は勤労感謝の日でした。 ひさしぶりにゆっくりと自宅で休みました。 というのも前日飲んだお酒が心地よくからだにしみわたり倦怠感。 医師会の会合の後に二件ほど行きました。 ひとつはバーポアラー。 マスターが作るお […]

ページの先頭へ