頭痛患者さんは毎日のウオーキングを 正しい姿勢で歩く 歩行というのは人間の動作の原点ともいってよいと思います。 動物は四本脚で移動するわけですが人は違います。 歩くということで足の裏から大地からの刺激を受ける。 一方、両 […]
「頭痛」の記事一覧(2 / 8ページ目)
あなたの頭痛は薬剤の使用過多による頭痛かもしれません。最近お薬をたくさん飲んでませんか?
いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 今年も一年間に当院に頭痛患者さんが多く来ていただきました。 片頭痛患者さんは959名いらっしゃいました。 薬剤の使用過多による頭痛という難治性頭痛の患者さんは159名でした。 当 […]
登山と高山性頭痛・高山病について!片頭痛の特効薬は効果ありません!
このたび台風、地震に被災された皆さまにお悔やみとお見舞い申し上げます。 いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 本日は高山性頭痛についてのお話です。 先日、片頭痛もちの患者さんで富士山に登ったときに頭痛発作がでたとのこ […]
中区舟入(ふないり)で開業して48年間経ちました。いのうえ内科脳神経クリニックとしては7年目を迎えました!
おはようございます。 いのうえ内科脳神経クリニックの院長の井上です。 本日平成30年7月2日は、いのうえ内科脳神経クリニックの7年目を迎える日です。 父が昭和45年に広島市中区舟入川口町の12番地で井上内科胃腸科医院とし […]
片頭痛(偏頭痛)の原因は?片頭痛は血管性頭痛ですが頭痛の原因と直接血管拡張は関係しません!
いのうえ内科脳神経クリニック院長の井上です。 本日もブログを読んでいただきありがとうございます。 本日は片頭痛の話題! 日本人の多くが経験している片頭痛(女性に限れば五人にひとり)ですが 片頭痛は片側の頭痛ではないのです […]
たかが頭痛、されど頭痛!おくすりの飲み過ぎに注意!!
「あなたの頭痛は、お薬の飲み過ぎで起こってます。」 この言葉に患者さんは 「でも、県外で前通っていたかかりつけの先生はいくらでも飲んでも安全だといってました。」 と15歳の彼女は毎日、イブプロフェンという鎮痛薬を飲んでい […]