コーヒーをこよなく愛するクリニック院長です。 天気の良い朝、平凡な日々 一杯のコーヒーを飲む至福される時間 コーヒーは健康によいかですが 日の2〜3杯のコーヒー摂取は 心疾患や危険な心拍リズム(不整脈)のリスク低下だけで […]
「頭痛」の記事一覧
当院が監修協力した番組が放送されます ザ!世界仰天ニュース 薬剤の使用過多による頭痛
おはようございます。 いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 暖冬といわれてますが、少し寒さがこたえます。 中国の武漢にはじまるコロナウイルス感染症 情報を正確に入手して的確なアドバイスを患者さんい提供していかないとい […]
薬剤の使用過多による頭痛の治療についてリリースしました!アイチケットから!
いのうえ内科脳神経クリニックの院長の井上です。 頭痛専門のクリニックです! 本日は最も難治性の頭痛のひとつである薬剤の使用過多による頭痛についての案内です。 アイチケットという会社から取材を受けて、かなりわかりやすく難し […]
片頭痛の予防薬 いつまで続けるか?適応は?
片頭痛に予防薬ってあるの? 片頭痛発作が月に二回以上あるかた、月に6日以上頭痛があるかた、片頭痛の予防療法を検討するとよいでしょう。 また急性期の治療だけでは片頭痛による日常生活の支障がのこる場合や、 急性期治療薬が持病 […]
群発頭痛の酸素投与!酸素はからだによい?
運動・睡眠・食事と生活習慣の改善をすすめているクリニック院長の井上です。 年も末に近づきました。 群発頭痛の酸素投与の話題 群発頭痛(ぐんぱつずつ)をお聞きしたことがありますか? ものすごい痛みの頭痛です。 ひとが経験す […]