お医者さんのところに行けば必ず禁煙をすすめられてませんか? 喫煙は百害あって一利なしです。たばこは頭痛の原因にもなります。 以前は、ストレスの解消になるとかいわれていた時代もありました。 しかし、それですら最近はエビデン […]
「生活習慣」の記事一覧(8 / 8ページ目)
断捨離(だんしゃり)について 宝物は捨てないで!過去の思い出を宝にしよう!
断捨離(だんしゃり)とは 一年以上使わないものは、場所をとるだけで捨ててしまった方がよいといわれます。人の人生は、思い出ばかり、捨てるのを躊躇していたら部屋は荷物ばかりになります。ですから一年以上使わないものはどんどん処 […]
日記を書こう!頭痛のコントロールにはペンと頭痛日誌!
当院に頭痛で通院されている患者さんには頭痛日誌というものをつけていただいております。 ダイエットや糖尿病の治療でも日誌が有効だといわれています。 ダイエットはレコーディングダイエットっていう言葉がかつて話題になりましたね […]
遠隔医療(診療)をはじめる予定です。 広島のクリニックです!!
政府の方針のもと、当院でも遠隔医療をはじめる予定です。 →当院は平成31年よりクリニクスを使用して遠隔診療をすでに開始しております。(令和2年5月6日追記) 患者さんのなかには、お仕事の都合などで病院受診がなかなかできな […]
ラーメン大@らーめん与壱 in Hiroshima
いのうえ内科脳神経クリニック院長の井上です。 本日はおいしいラーメンを食べました。 いつも患者さんにはラーメンを食べるのは控えなさいといっております。 でも 私の大好物のひとつです。 まったく食べないのはストレスです! […]