啓蟄(けいちつ) 虫や動物たちが冬の眠りから覚めてでてくる季節 コロナ禍では日常生活にいろいろ制限がかかります。 本当に今年こそはコロナが収束すると願っております。 スペインやイタリア、エジプト、ギリシャの料理に興味をも […]
「生活習慣」の記事一覧
認知症はなおる?早期発見の重要性!治療可能な認知症もあり!
いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 広島市内で頭痛・認知症をはじめとして神経疾患をおもに治療しております。 広島市内は満開の桜ですが あいにくの雨 三寒四温のいまの季節 しかたないですが 昨日は舟入市民病院付近の土 […]
改訂 長谷川式簡易知能評価スケールとロスマリン酸
こんにちは 広島市内で開業医をしているものです。 久しぶりのブログ投稿です。 小寒(しょうかん)になったばかりと思いましたが ここ数日の冷え込み、コロナ禍は身も心も冷えます。 コロナ禍では、認知症患者さんの症状悪化も問題 […]