いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 小満の候、みなさんいかがおすごしでしょうか? コロナ新規感染患者さんの数が減ってきており少しほっとしております。 しかし 第二波の恐れもありまだまだ油断できません。 会社でもテレ […]
「感覚トリック」の記事一覧
新規発症持続性連日性頭痛とは?ジストニックペイン?緊張型頭痛といわれたけど?
広島でクリニックを開業しております。 ブログでは患者さんがお困りの症状について書きます。 先生!頭が締め付けられるように痛いです。 いつからですが? ある日を境に突然です。 頭痛専門医はこの頭痛を見た時に二次性頭痛、つま […]
脳の誤作動に注意(続編5)!ジストニア!いよいよ難病の治療です!
ジストニアっていう不随運動をきたす病気 目の開け閉めが自由にできなくなる、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)。 首が勝手にねじれてしまう、頚性斜傾。 字を書こうとすると、指に変な力が入る、あるいは力が入らなくなる、書痙(しょけ […]
脳の誤作動に注意(続編3)!パワープレート!
パワープレート パワープレートはオランダのオリンピックトレーナーであるグース・ファン・デル・メールによって開発されました。 無重力状態で働く宇宙飛行士が宇宙からの帰還のあと高度な筋力低下を呈することに目をつけて重力負荷 […]