わたしどもは、広島で脳神経を中心に内科疾患を診療しております。 全国の群発頭痛の患者さんへ 1000人に一人の割合で発症すると言われる群発頭痛です。 少し特殊な内容になります。群発頭痛の治療に当たられている方、群発頭痛の […]
「頭痛」の記事一覧(5 / 9ページ目)
片頭痛にはトリプタン!
わたしどもは、広島で脳神経を中心に内科疾患を診療しております。 薬剤の使用過多による頭痛には注意ですが。 痛くなったらすぐセデス! 頭痛にバファリン! これも片頭痛の立派な治療法ですが、これらの市販薬は効果がないこともあ […]
片頭痛の名前の由来!名前の由来から片頭痛を理解しよう!
頭痛診療を専門にしてます広島のクリニック院長です。 片側のみの頭痛を訴えられかたは50%、拍動性頭痛も50%です!! 頭痛の名前の由来から 「名前の由来なんて」といわないで聞いてください。 片側の頭痛が片頭痛ではありませ […]
たかが血管されど血管!片頭痛の原因を解明するか?CADASIL(カダシル)という病気が握るカギ!
広島で頭痛患者さんを多くみてますクリニックの院長のブログです。 本日はCADASIL(カダシル)という一般の人が聞いたことがない病気についてつぶやきます。 そして誰でもが知っている片頭痛という病気についても語ります。 ま […]
軽度認知障害と診断されたかたとご家族は必見。やはり生活習慣の改善は有効です!
認知症の発症はしていないけど、将来半分位の確率で認知症になるだろうと言われている患者さんがいらっしゃいます。 物忘れで来院される患者さんで、年相応からちょっとだけ進んだ物忘れという方の多くです。 これらの患者さんは軽度認 […]