生理になると頭痛が、という方は月経関連頭痛の可能性が高いです。この頭痛の多くは(70%)片頭痛と考えられております。 で、片頭痛は生理に関係するとよくいわれます。 しかし、頭痛の前にきらきらと星が見えたり、視野がぼけてき […]
「豆知識」の記事一覧(4 / 4ページ目)
インフルエンザワクチンの供給とインフルエンザA(H3)
インフルエンザの供給があと数十人分のみになりました。再診患者さんのみの予約としてましたが、当院の再診患者さんでの希望者もほとんどいなくなり、本日より新患・再診の区別なくだれでも注射できるようにします。今年はもう追加供給の […]
運転中の携帯電話 本日は広島市内はうっすら雪化粧でした
今朝起きてみると、広島市内はうっすりと雪化粧でした。通勤時間になるとお日様もでてて雪はほぼ溶けてしまいました。寒い朝です。 時間に追われていると、ついつい車の中で携帯をみてしまいます。もちろん運転しながらではありません。 […]
県立広島病院脳神経内科ドクター現役OBの忘年会2017年
本日は先代井上俊一郎の誕生日、また夜には忘年会があります。 朝は少し曇り空があり冷え込んでましたがクリニックに到着する頃には晴れ間が見え気分爽快になりました。 県病院脳神経内科の忘年会 毎年同じお店です。お店の名前は非公 […]
ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず(方丈記)。
一年があっという間に経っていきます。 年をとると一日が長く、一年が短く感じます。 ジャネーの法則です。生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する。 10才の子供にとっての一年は生きてきた時間の十分の一の […]
秋の全国火災予防運動
秋の全国火災予防運動 平成 29 年 11 月 9 日(木)から 11 月 15 日(水)だったそうです。 私の記憶では11月下旬かと思ってましたが。 今年の11月は酉(とり)の日が11月6日と18日と30日が三回もあり […]




