いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 広島市内で頭痛・認知症をはじめとして神経疾患をおもに治療しております。 広島市内は満開の桜ですが あいにくの雨 三寒四温のいまの季節 しかたないですが 昨日は舟入市民病院付近の土 […]
「認知症」の記事一覧
改訂 長谷川式簡易知能評価スケールとロスマリン酸
こんにちは 広島市内で開業医をしているものです。 久しぶりのブログ投稿です。 小寒(しょうかん)になったばかりと思いましたが ここ数日の冷え込み、コロナ禍は身も心も冷えます。 コロナ禍では、認知症患者さんの症状悪化も問題 […]
敬老の日 認知症患者さんの徘徊(はいかい)について
敬老の日 本日は敬老の日 晴天で涼しいよい天気 敬老の日をウィキペディアで調べてみました。 米国にもあるみたいです 米国ではおじいちゃんとおばあちゃんの日 9月第一週目月曜日がある次の日曜日とのこと でも 知り合いの米国 […]
認知症患者さんへの対応 忘れてはいけない三つのこと
いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 本日は梅雨の合間の晴れの日でした。 ありがたいことにコロナ患者さんは広島にはひとりもいなくなりました。 しかし第二波に対して油断大敵。 いまで自粛してきましたが解禁。 豊島までサ […]
飲酒(アルコール)に注意!糖尿病の原因であったり増悪要因だったりします!体を壊すばかりが人格破壊までも!
運動はメタボリックシンドロームの予防になるばかりか認知症発症の予防です。 運動にははかり知れない健康への効力があると思います。 実際に運動を定期的されたかたで少々の不摂生をしても健康に長生きされるかたは多いようです。 し […]
認知症・アルツハイマー病の周辺症状BPSD対策・とくに弄便(ろうべん)
おはようございます。 日曜日の朝です。 台風24号のため広島市内には大雨が降っておりました。 いまは小雨となりましたが皆様に被害がないことをお祈りしております。 本日は認知症患者さんへの対応です。 もしあなたが、ご自分の […]
手術でなおる認知症、正常圧水頭症のおはなし!
いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 本日は正常圧水頭症についてのおはなし。 治る認知症です! そうです。 認知症の原因となる疾患の一つです。 ・頭の回転が遅くなった ・歩くときにふらつくようになった ・トイレの回数 […]
中区舟入(ふないり)で開業して48年間経ちました。いのうえ内科脳神経クリニックとしては7年目を迎えました!
おはようございます。 いのうえ内科脳神経クリニックの院長の井上です。 本日平成30年7月2日は、いのうえ内科脳神経クリニックの7年目を迎える日です。 父が昭和45年に広島市中区舟入川口町の12番地で井上内科胃腸科医院とし […]