頭痛診療を専門にしてます広島のクリニック院長です。 気持ちよさそうにお昼寝。午後1時から3時の30分以内のお昼寝は健康によいといわれております。この猫のように。。。。。。。。。 本日はナルコレプシーについて。 日中の眠気 […]
「生活習慣」の記事一覧(7 / 8ページ目)
軽度認知障害と診断されたかたとご家族は必見。やはり生活習慣の改善は有効です!
認知症の発症はしていないけど、将来半分位の確率で認知症になるだろうと言われている患者さんがいらっしゃいます。 物忘れで来院される患者さんで、年相応からちょっとだけ進んだ物忘れという方の多くです。 これらの患者さんは軽度認 […]
片頭痛の予兆期の過ごし方。まさか強いマッサージをしてないでしょうね。
マッサージに行ってから頭痛 マッサージに行ったあとから頭痛がしたという患者さんがいらっしゃいます。 彼女は27才で、独身、お仕事は某会社の事務でいつもパソコンとにらめっこ。 患者さんは、その日なんか体調がわるく、気分もさ […]
健康に過信することなかれ!過度の心配もよくない!
人は自分の状態をいい方に解釈する。 その反対が心気症。 いい方に解釈するのは前向きなところはよいと思います。 しかし過信はいけません。 われわれの体は弱いのです。 客観的にならないといけません。 定期的に健康診断をしたり […]
インフルエンザが流行っているからワクチンをいまから受けたい!
インフルエンザが流行っているからワクチンをいまから受けたい。 インフルエンザが流行っているから、いまからワクチンを受けたい。と言われる患者さんが先日来院されました。 「はい、今からでも遅いということはないのですが、当院に […]