このたび台風、地震に被災された皆さまにお悔やみとお見舞い申し上げます。 いのうえ内科脳神経クリニックの井上です。 本日は高山性頭痛についてのお話です。 先日、片頭痛もちの患者さんで富士山に登ったときに頭痛発作がでたとのこ […]
「片頭痛」の記事一覧(4 / 8ページ目)
薬草療法(フィーバーフュー・ナツシロギク)についての話題です!片頭痛に効果あるかもしれません。
薬草療法についてのお話です ナツシロギク ナツシロギクってご存知ですか? 片頭痛で悩まれた経験があるひとは耳にされたこともあるのではないでしょうか? フィーバーフューという名前のサプリ! 「だったら聞いたことある!」 ナ […]
片頭痛(偏頭痛)の原因は?片頭痛は血管性頭痛ですが頭痛の原因と直接血管拡張は関係しません!
いのうえ内科脳神経クリニック院長の井上です。 本日もブログを読んでいただきありがとうございます。 本日は片頭痛の話題! 日本人の多くが経験している片頭痛(女性に限れば五人にひとり)ですが 片頭痛は片側の頭痛ではないのです […]
たかが頭痛、されど頭痛!おくすりの飲み過ぎに注意!!
「あなたの頭痛は、お薬の飲み過ぎで起こってます。」 この言葉に患者さんは 「でも、県外で前通っていたかかりつけの先生はいくらでも飲んでも安全だといってました。」 と15歳の彼女は毎日、イブプロフェンという鎮痛薬を飲んでい […]
貧血による頭痛!鉄欠乏状態が神経機能にあたえる影響 むずむずあし症候群!!うつ病!!
わたしは、広島で脳神経を中心に内科疾患を診療しております。 ブログには新たな情報を常に紹介できるように日々情報収集につとめております。 本日は、鉄欠乏状態についての話題です! 鉄は赤血球をつくるために必要な微量元素(びり […]
片頭痛にはトリプタン!
わたしどもは、広島で脳神経を中心に内科疾患を診療しております。 薬剤の使用過多による頭痛には注意ですが。 痛くなったらすぐセデス! 頭痛にバファリン! これも片頭痛の立派な治療法ですが、これらの市販薬は効果がないこともあ […]